生活環境の変化がきっかけ。良い意味で裏切られた!

プロフィール
30代/和歌山県
ご利用歴
2022年5月から利用開始
好きなメニュー
チリハンバーグステーキ

レンジでチンするだけなので、忙しい日に重宝しています。

ナッシュを始めたきっかけを教えてください。

以前は昼食にお弁当を自作していましたが、生活環境の変化で難しくなりました。その矢先、普段見ている動画配信チャンネルでナッシュが紹介されていたんです。職場にレンジがある点や味・バリエーションの豊富さに惹かれた上に、料金もコンビニで複数購入することを考えると安く済むことも決め手となり、購入に踏み切りました。

どんな時にナッシュを召し上がりますか?

主に職場での昼食として利用しています。業務の関係上、あまり長時間の休憩が取れずささっと済ますことが多いので、コンビニなどに買い物に行っている暇がない日でも、レンジでチンするだけで済むので重宝しています。もう少し容器が小さくなれば嬉しいな、とは思いますが、家族が外出していて家に1人という時や、食材がなく買い出しに行くのが面倒な時にも利用しています。

ナッシュを初めて食べた時の印象を教えてください。

利用する前までは冷凍食品にそこまで期待していませんでしたが、実際に食べてみると味付けもしっかりしているし、ベチャベチャすることも少なく、期待を上回っていました。コンビニのお弁当ばかりでは栄養の偏りも気になってしまうので、栄養が管理されたこちらの商品であれば安心して食事できると感じています。

「なにそれ?美味しそう」と同僚から聞かれることも。

ナッシュを続けていて良かったと思うことはありますか?

美味しい食事ができていることと、栄養管理がしっかりされた食事を摂れているという点です。職場ではコンビニ弁当などを食べている同僚を横目に、自分は栄養に配慮できた食事をしていることに優越感がありますね。「なにそれ?美味しそう」と声をかけられることもありますよ。

最後に、ナッシュを検討されている方にメッセージをお願いします。

自分のように「冷凍食品だからどうせ……」と思っている方も多いかもしれませんが、一度食べてみるといい意味で期待を裏切られると思います。味もメニューの種類も、何よりコストパフォーマンスも満足できると思います。日々心配されているであろう栄養管理も申し分なくできるという優れものなので、是非一度試してみてください。